私の子育て日記 夫婦編

ちょっと子育てとは、違う話になってしまうかもしれませんが・・・

 

私と夫は、今度の12月で結婚して25年になります。”子はかすがい”って言われているけど、本当にそうだった様な気がします。

 

結婚してすぐに子供が出来たのですが、1人目を流産してしまい、2人目の妊娠とほぼ同時に、私は仕事を退職して専業主婦になりました。1人目の長女に続いて、年子で次女が産まれ、その4年後に長男が産まれて、結婚生活=子育てに追われる生活でした。

 

ちょうどコロナが流行りだした4年ほど前、ちょうど子育ても落ち着いてきたころから、夫婦仲が悪くなってきました。

 

それまでは、夫婦とも、お父さん、お母さんでいることに必死だったし、子供が3人いれば、どうしても夫婦で相談もしなければいけないし、塾のお迎えを頼んだり、小さなケンカはありましたが、それなりにお互い歩み寄りながら生活していました。

 

でも、子育ても落ち着いて、コロナで夫が在宅ワークをしたり、一緒にいる時間が長くなると、夫婦仲は険悪になりました。

 

うちの主人ってね、何にも言わない人なんです。でもね、顔にでるわかりやすい人なんです。常に顔に「ふ・き・げ・ん」って書いてあるの。でも、何にも言わないの。しゃべりかけても「ふん。」とか「うん。」とかしか言わないの。そうするとこちらも色んな心が動くでしょ。「ちょっとは嫁に気を遣ってよ。」って言うと「外で気を遣ってるんだから、家でまで気を遣いたくない。」って言われました。それどころか、「奥さんには何にも期待してないから、笑顔でいてくれればいいんだ。」って言われたことも。でも、不機嫌な夫に笑顔で対応できるほど、出来た嫁じゃないわって思いました。(不思議ですね。子供には出来るのに。(*^▽^*))

 

私も、コロナ禍になって、家にいる夫が、週末は昼近くまで寝てて、あとはゲームしてるのを見て、ちょっとぐらい家の事を手伝ってくれればいいのに、主婦は土日休みじゃないのにって思っていました。言えばしてくれるのですが、言わなくても察してよ!って思っていました。夫は夫で、仕事で疲れてるのわかるだろう!って思っていたみたいです。

 

結婚生活が長くなって、お互い、甘えと依存が強くなっていたんですよね。しょっちゅうケンカしていました。

 

家の中では、私と子供3人は仲良くお話しして笑ってるのに、夫は一人でゲームしてる、そんな生活が続いていました。私も多少夫に気を遣って、子供との話の合間に、「ねえ、そうだよね、パパ」とか言うんだけど、夫は「そういうのいらないから」ってばっさりって事も多々ありました。

 

離婚も考えました。でも「裁判したらこっちが絶対勝つからね。わかってんのか。」って思っていました。

 

でも、なんで離婚しなかったかって言ったら、そんな夫でも、私の可愛い子供のお父さんだから、せめて子供が就職するまでは、とか、子供が結婚するまでは、って子供のお陰で離婚を思いとどまれたのかなと思います。そんな険悪な夫婦仲の時に、夫の海外転勤が決まりました。来年からなんですが、そしたら、そこまで我慢すればいいんだってちょっとまた離婚を思いとどまるきっかけになりました。

 

どうしたらケンカになるかと言うと、夫に私が何か言うでしょ。例えば、姑の事とか。そうすると「そんなの、はいはいって言っときゃいいんだ。」って流されるんです。

 

そういう返事が欲しい訳じゃないですよね。

 

で、私がヒステリックになって怒る→なんで怒ってるのかわからない→嫁はすぐ怒る。になっちゃうんですよね。

 

でね、最近私もちょっと大人になって、怒らずに言いたいことを言おうって思って、ちょっと夫とお話をしました。そして、「こうしてこうしてこうすればいいじゃん。」って答えを求めてる訳じゃないんだ、ただ共感して欲しいだけなんだと、怒らずに伝えました。そしたら、夫の返事が「だって仕事ってそういうもんじゃん。職場の人にはそうやって接してるよ。」って言ったのです。それで、私も続けました。「でもね、ここは職場じゃないんだよ。家なの。家庭なの。家にいるなら切り替えてよ。」って。そしたら夫の返事が、

 

「出来ないんだよ。」でした。

 

その言葉で、私はやっと納得しました。

 

出来ないって言われて、やっと気づいたのです。

 

仕事モード120%の夫と、主婦と母120%の私が、お互いの価値観を押し付けて、相手を変えようとしても、話はいつまでたっても平行線なんだって事にです。

 

コロナが流行ったころから、夫の仕事はとっても忙しくなり、また、部下という人も出来たりして、帰りが遅くなる日が続きました。先日は夜10時ごろ、仕事の電話がかかってきていたみたいです。来年から転勤もするので、プレッシャーもあったと思います。仕事の事で精一杯だったんですよね。

 

一方、子供には愛を!共感を!って思ってる私とは、住む世界が違うんだなって思いました。そもそも、夫と私は違う人なんだって思ったら、違うけど夫を尊重しよう。でも、私は私で、これから私の人生を歩んで行こうと思ったのです。

 

あ、安心して下さい、離婚しませんよ。(*^▽^*)

 

違うんだってわかったけど、それもいいんだなって思ったのです。

 

そしたらね、夫が変わったんです。

 

前は何とか関係を修復しようと、心ではむかついてても、言葉では気を遣っていたのだけど、そうではなくて、心から尊重しようって思ったら、以心伝心なのか、夫が変わりました。あの、いや~な空気が無くなりました。

 

自分が変われば相手は変わるんでしょうかね。

 

子どももそうなんでしょうね。私とは違う人間だから、もう上の二人は成人しているんだから、子供の人格を尊重して、私の価値観を押し付けないようにしないといけないなって、最近肝に銘じています。

 

読んでる方は、もうとっくの昔に気づいているのかも知れませんが、恥ずかしながら私は、結婚生活25年でやっと気づきました。

 

これからは、自分の好きな事を、もっとしようと思うんです。

 

このブログも、私の楽しみの一つです。これからは、ほぼ専業主婦歴25年、いかに手を抜きつつ、それを家族に気づかせず、(#^.^#)、コスパ良くをモットーに生きて来た私の、おばちゃんの知恵袋(”ば”と”ち”の間は伸ばしません。てへ。)的な事も書いていこうと思っています。

 

読んで下さりありがとうございました。読者登録、スター、コメントありがとうございます。ブログを書く励みになります。