teruyamayoukoのブログ

大学を卒業して社会人3年目の長女と一浪して大学を卒業して社会人1年目の次女と一浪して大学1年の息子の三児の母です

私の子育て日記 次女が帰って来た!!

三連休で次女が帰って来ました。金曜日の夜帰って来て、次の日は爆睡し(社会人はキツイよね)夜は大学時代の友達と飲みに行きました。その夜、やっぱり夫とケンカになり、「もう離婚する!!!」って号泣していた所に、次女は帰って来たようです(酔ってたので覚えていない。てへ)夫と二人の娘は県外に出て、息子も学校とバイトに忙しく、まだメンタルやばめで、お酒の量が増えてしまいました。

 

で、次の日の朝起きて、なぜか布団で寝てたんだけど、夫に電話をし、なぜ怒れて来てしまったかを話しました。ま、色々とブログにはかけないサムシングもあるんです。で、夫は改めると言ってくれました。

 

ものすごいしんどい結婚生活でした。私の思っていた結婚生活とは、かけ離れたものでした。一番は姑の介入と、夫が姑側にいたことです。また書こうとは思うけど、わたしばっかり犠牲になってきたって今は思っています。

 

でもね、次の日次女と出かけて、「お母さん知ってる?私がお布団を引いてお母さんの頭を寝るまでなでなでしてたんだよ」って言われたんです。

 

あら?立場が逆転してしまった・・・

 

その日は遠出をして、帰りに名古屋の東山動植物園に行きました。

植物園が、今だけ夜にライトアップされてて、とっても奇麗でした。

タージマハルみたい(行った事ないけど)と思いパチリ。

「夜だとガラスがきれいじゃないのも、目立たなくていいね」って言ったら、「さっきも聞いた」って言われました。だんだん年取ってくるんですね。

 

一緒にいる間、ずっと次女は「まむゆ(わたしのこと)だーい好き」って始終言ってて、抱きついてきたりしたので、植物園で並んでる時、後ろの人に見られてしまった。「後ろの人がみてるよ」って小さな声で言ったら、「あっ」って言って、それからやめました。

 

「○○ちゃんは、マムユの事がすーっと大好きだよ。マムユはずっと○○ちゃんの事を大事にしてくれた」って言われました。

 

その夜、主人と電話をしている時に、次女は長女に電話して、息子と3人で楽しそうに話していました。3月になったら息子が二十歳になるので、関東方面に行って、3人で居酒屋に行く約束をしたそうです。

 

主人にも「お母さんが子供を大切に育ててくれたから、3人とも仲の良い兄弟姉妹になったんだね」って言われました。ちょっと色々びみょーな気持ちはあるけど。

 

親が言った事は聞かないけど、したとおりに子供は育つと聞いたことがあります。

3人ともやさしい穏やかな子供になって良かったです。

 

自分のことは全く思い通りにならない、女子なのに鏡を見る暇もない子育てでした。お手伝いさん兼ベビーシッター兼家庭教師で子育てしてきたので、今、暇になって考える時間が出来ても、不幸癖や心配性はなかなか変われません。

 

でも、親の姿を子供は見て育つんだから、夫婦が仲良くないと、子供もそれが正解だと思ってしまう。実際夫は、昭和世代の自分の親を見て、夫婦ってのはこういうもんだ!女は、ははーって男の言うこと聞いてりゃいいんだ!女は子供を産むのが幸せなんだ!世の中金だ!って思っていたようです。

 

次女と「何かおいしいものを一緒に食べようね。」って言ってたんだけど、時間がなくなって、コンビニで買った物を食べることになってしまいました。帰る時に次女に、お金を渡して、前にアルバイトをしていても一度も食べたことがない、カレー1皿3000円の高級レストランに「行ってらっしゃい」って言って、次女も「ありがとう」って喜んでいたんだけど、後からラインが来て、「やっぱりいかなかった。今度マムユと一緒に行こう」って来ました。大事な物って、目に見えるものじゃないのかもって思いました。

 

でも、私は美容医療に行くぞ!自分のためにも!そして、夫に恨みつらみぶつけないためにも!

 

シンガポールで離婚覚悟で話し合って、今、夫婦仲改善中です。そこまでしないと、嫁を誉めない、電話もしない夫だったんです。

 

でも、仲良しの子供たちを見ていると、間違ってなかったのかな・・・でも、しんどかった。まだ夫の事は、好きだけど・・・です。

 

光もあれば陰もあるんですよね…

 

読んで下さりありがとうございました。スター、読者登録、コメント、ブックマークありがとうございます。ブログを書く励みになります。